9/24の月曜日、小浜~高浜へ釣りへ。
今回はキス釣り兼サヨリ釣りのつもりで行きました^^
潮:大潮
満潮:2:13、13:43
干潮:7:38
日の出:5:46
でした。
10時くらいに寝て、1時くらいに起床。
もうちょっと寝ようと思ったんですが、目が覚めたので出発^^
なかむらで、アオイソメとイシゴカイと沖アミブロックを入手。
サヨリ仕掛けもゲット。
以前購入したスーパーボール飛ばし浮きのものはあったのですが、延べ竿用の仕掛けを購入。
まずは、先日尺キスをつったのと同じ、小浜東部の浜へ。
3時半ころ到着し、早速投げ釣り。
今日もここではあたりが全然なし。
餌も減りません・・・
エギを浜から投げるも手ごたえ無し。
はっきり言ってエギングはよくわかりません^^;
エギングの準備中に、はげしく竿がしなり、釣れたのはマゴチ、じゃなくてワニゴチですね。
26cmでした。
ここではこれのみで、4時半には撤収。
続いては、先日結構釣れた、内海の浅場へ。
夜釣りは場所のわかっているところじゃないと難しいのもあり、こちらへ。
5時頃開始にて、
なんだか釣れないし、へんな根がかりして力糸ロストしたな、と思っていたら、
6時くらいに漁師さんがボートで来て、刺し網(?)を回収し始めました・・・
岸沿いに沿って30~50mぐらいの刺し網でした。
こりゃ釣れんし、仕掛けもロストするわ、とがっくし。
こちらも撤収。
ちなみに、数100m離れたところでも1投目で根がかり。
今日はキス釣りの日ではないのかも・・・
と思いつつ次は高浜の海水浴場へ。
7時頃到着も、釣り人はゼロ。投げてもまったくあたりもなし。
投げやすいところで遠投の練習を何投かできたな、という感じ。
ここまでマゴチ一匹でしたので、キスはここであきらめ、晩御飯用に豆アジ釣りへ。
10cmサイズの見えアジをサビキ釣りしてみました。
途中、サビキを見極められた気もしましたが、ちょいちょい継続してゲット。
あ、アジングの練習をしたらよかったな・・・
つづいて、サヨリ釣りへ。
サヨリは以前隣の人の真似をして釣るも、1匹しか釣れなかったのが唯一の経験で、今回が二度目でした。
通りかかりに6時頃から釣っておられる方がいるのを見ていたので
3時間もたてばすいているかな、と戻りましたら人が増えていました^^
多分帰られた後かな、と思いますが、すでに釣っておられる方の間へ入れていただきました。
その結果、コマセをまかなくてもサヨリがすでに寄ってきていました。
*アジ釣りで撒き餌を結構使っていましたので、ありがたし。
ちなみに、この日は延べ竿の3.6mを準備していき、
なかむらで購入の5.4mの仕掛けを長さ調整して使用しました。
(川釣りでのジャコ釣りに以前使っていたものです)
何回か餌を食い逃げされて、あれれ、という感じでしたが、無事釣れました!
餌つけに慣れてくると、連続で釣れるようになりました。
針掛かりが結構わるくなるので、針をこまめに交換しました(3回ぐらい)
今回は、たまたま見かけたサイトを参考に、アミエビでなく沖アミブロックを購入していきました。
一部を付けエサに取っておき、残りを水で解凍して撒き餌に。
以前、隣の人の真似をして、アミエビを針刺ししようと思いましたが全然うまくつかなかった覚えがありましたので。
沖アミでも時々餌つけがうまくささらないときがあり、「ええわ!投げてまえ!」と思い切って投げると
食い逃げされて、釣れませんでしたよ・・・^^;
だんだん慣れてくると、しっぽの隣の殻が割とかっちりしているのがわかってきたので、ここに針刺ししました。
後半は、しっぽ付近を2cmくらい残して切り離す作業をまとめて実施して、20個ぐらい並べ、順番につけていく、というのをしてみました。
*頭側は撒き餌にしました。
これが一番スムーズでした。
たまにおやつでも食べようかな、と思っていると、
周りのコマセ次第で釣っていたせいか、多くサヨリがまわってきたりして、なかなか休めません^^
釣り続けて疲れましたので、11時半ころ納竿。
サヨリが45匹でした。
最大で21cmで、だいたい20cm前後でした。
豆アジは89匹
一番はじめのコチも。
サヨリの約半分と、コチはお刺身に。
サヨリの残りは天ぷらに、豆アジは南蛮漬けでいただき!(こちらは相方作)
おいしくいただきました!
サヨリ釣りは豆アジサビキほど簡単ではなく、かといって結構つれますので、面白かったです。
おしまい!
コメント