DIY修理 当サイトから購入のエラスベルト(ウェビングテープ)一覧 無印ソファの修理記事がこちらにあります。その際に使ったエラスベルト(ウェビングテープ)はこちらのものです。ウェービングテープ/エラスベルト 切り売り23m (5m)こちらのサイトからのamazon購入いただいた履歴にて、いくつか他メーカーの... 2025.06.16 DIY修理
ランニング アディダス製ランニングキャップ AD LT-MESH 3ST CAPを購入 ランニングキャップを購入してみました。前に使っていたキャップのひさし部分が、洗濯に何度もかけているうちに、バキバキに割れてしまいました。たしかニューバランス製のこちらの商品だったように思います。 *洗濯機で洗うようなものでもなかったのかもし... 2025.04.29 ランニング
フィッシング 釣果カウント用に4桁カウンター 去年のタチウオ釣りの際に、本数をちゃんと数えてみようということで、カウンターを購入してみました。タチウオのように一定の数釣りができる釣りですと、「今何本です?」と聞かれることがありますよね。中乗りさんにも、連れ、隣のお客さんなどにも聞かれま... 2025.04.13 フィッシング
フィッシング 尾上製作所(ONOE) 干しかご35 ON-5802 [35cm-3段]を購入! こちらの記事にあるように、タチウオやキスの干物を釣果で作成したりしていますよ。100均の金属網の上に魚を並べて、メッシュ(干しかご)の中で一夜干しをしています。完成品がこちら。さっとあぶれば最高にうまいです。この干物干しに使っていた、干しか... 2025.03.30 フィッシング
DIY修理 早撃ち消しポン(IS-200CM)のインクカートリッジ交換 早撃ち消しポン(IS-200CM)のインクが薄くなってきましたので、インク補充してみました、という記事を前回書きました。結局それではうまくいかなかったので、基本に戻ってカートリッジ交換しました。*インク補充直後はよかったのですが、数週間後に... 2025.03.13 DIY修理
マネー KIX-ITMカードのポイント付与機エラー KIX-ITMカードにポイントを貯めようと空港に持っていくも、関空で機械でエラーが出ましたので、対応してみました。まず、KIXカードは、というと、関西空港のポイントカードで、公式サイトはこちらです。出国や入国に、ポイント加算機械に通すことで... 2025.02.24 マネー
DIY修理 早撃ち消しポン(IS-200CM)のインク補充 以下の記事では、早撃ち消しポン(IS-200CM)のインクが薄くなってきましたので、インク補充してみました!なお、その後数週間くらいすると、インクの性質の問題で乾燥してしまったのか、インク補充ではうまく押せなくなりまして、カートリッジ交換し... 2025.02.20 DIY修理
マネー ソーシャルレンディングの関連で確定申告(雑所得登録)もなかなかうまくいかず・・・ 久々の確定申告をしてみました。自分のメモがてら経緯や手順をまとめます。ソーシャルレンディングの関係で確定申告が必要に最近、投資の一種として、ソーシャルレンディングというものをやっています。その関係で久しぶりに確定申告を進めてみました。投資で... 2025.02.03 マネー
DIY修理 PanasonicインターホンVL-SV190KPでの反響音発生 玄関のインターホンが鳴ったときに、中から「通話」や「モニター」を押すと、キーンという高音が鳴るトラブルが発生しました。しばらくして気づきましたが、外からインターホンのボタンを押すと、外でも同様に高音が鳴っていました。うちのインターホンはPa... 2025.01.18 DIY修理
DIY修理 パナソニック電子レンジ(NE-MS15E3等)のおすすめ代替機種(2025/5時点) パナソニック電子レンジ(NE-MS15E3等)のドアが下記のように壊れ、その修理の記事がこちらになっています。*以下の機種についても同様に修理可能であった旨、報告コメントをいただいています。 NE-T155、NE-T157、NE-T15... 2025.01.14 DIY修理