DIY作業にてリビングのタイルカーペット敷き

リビングのフローリングの上に、タイルカーペットを敷いてみました。

フローリングもそんなに硬いタイプにはしなかったので傷もできてきたし、ということで奥様から依頼がありました。

先に出来上がり図を示してしまいますが、こちらです。

奥様調べにより、ニトリに行き、タイルカーペットハーゲン ミドルブラウン(MBR)を購入。
6セット72枚です。

amazonではこちら。


【ニトリ】NITORI 組み合わせ自由自在 洗える防炎タイルカーペット 12枚セット ハーゲン TBL 50X50 7000355

【ニトリ】NITORI 組み合わせ自由自在 洗える防炎タイルカーペット 12枚セット ハーゲン TBL 50X50 7000355

上記ニトリのウェブサイトによると1セット4548円ですので、27300円ほどです。

今回は下図のような感じで、市松貼り(市松模様配置)にしてみました。
絨毯のパイル(繊維)方向が一方向で、縦横交互に設置しました。
同一方向(流し貼り)に張るのも考えましたが、微妙なカラー(外観)のばらつきがあることがあり、それが目立つ印象でした。
 *上記パイル方向については、2個下の拡大図などでわかると思います。

部屋の端の部分は長さが合うように、カットして配置しました。
下図では、反対側の端から引いてきましたので10cmほどの短冊にカットして隙間に設置しています。

ちなみに、部屋の端では元のタイル1枚から、5枚など短冊状にカットしましたので、パイル方向はよしとしました。
*下図右上部分が目立つ場所なので、ここが合うようにし、本棚の下はそれと同じ向きになっています。

下図左上の掃き出し窓の辺も、前述のように、カット作業の関係でパイルの向きを一方向としました。

リビング(LDKのLD)全体に引き、キッチンのカウンターの脇の、キッチンとの境界付近まで引いてみました。

下図はキッチンカウンターの足元の角で、右上方向がキッチンです。
ここはカットする辺が5辺ほどありますが、ちょっとずつ合わせてカットし、きっちり収まりました!

引き終わりの最後の一枚の部分は、治具かテープで固定するのか、と相方から聞いていましたが、
この角部がうまく引っ掛かってくれましたので、固定なしでOKとなりました。
 *ちなみに全面にわたり、敷いただけでテープやノリなどの固定はしていません。

下図は同じくキッチン近傍です。
下図左上がキッチン方向(元々のフローリング)、右上が廊下(向きの違うフローリング)、廊下との境界の濃い茶色がドアの足元部(沓摺)です。
こちらも絨毯右上が角部でうまく収まり固定不要としました。

今回作業に使用した工具は以下の4点です。
 ・カッター
 ・ペン(マッキー)
 ・ドライバーセットのキリ
 ・ものさし
あとは、不要な雑誌をカットの際に下敷きにしました。
また、長さを測るのに、紙ごみ予定だった厚紙を利用した程度です(厚紙の辺にペンでマーキングしてカーペットに幅を転写する)。

部屋の端は結構カットしないといけない場面は多かったです。
できるだけカットしなくていいように部屋の辺に合わせる形で角からはっていったのですが、
エッジのうちカットしなかったのが7枚、カットした部分が23枚でした。

たとえば、掃き出しがあると合わせてカットが必要です。
 *掃き出しのところが一番出っ張っているので、それ以外のところをカットする
 *隣の部屋との境界も、結構凹凸があります。

作業としては以下の通りです。
 ・実際の場所に押し当てて裏面にマッキーでマーキング、または、長さを測る
  (厚紙に長さをマーキングして転写する)
 ・マッキーで裏面にカット線を引く
 ・雑誌を下敷きにして、カッターで切る
 ・部屋の隅が収まりがわるいと、ドライバーのキリ(またはマイナスドライバー)で押し込む
  (大き目で押し合うぐらいが収まりがいいと思います)

ちなみにカットするときの問題としては、下図のように、カット部分がパイル(絨毯繊維)列の真ん中付近に来てしまうと、エッジの絨毯繊維が部分的に剥げてしまい見た目がよくない点です。

その段差を、実際に絨毯で見てみますと、下図のようになり見た目がよくありません。
当初はあまり気にしていませんでしたが、後半は、下図のようになった場合には残ったパイルを1列分全部取りました。
また、このカットをした後、残りのタイルを利用する場合には、反対側も同じように残分の列が来てしまい、見た目がわるくなります(隙間がある印象になる)。
その残分をカッターでカットし、パイルとパイルの境界がカットしたタイルの端に来るように、除去するようにしました。
これにより作業が安定しました。

2日間にわたって作業を5時間ほど実施して、リビングへのタイルカーペット敷きが完了しました。
今回、使用したタイルカーペットは60枚程度でした。

リビングに入ったときに足元が暖かいし、こたつの敷布団を無しにしましてすっきりしました。
ご参考くださいまし!

なお、前述のように、購入したタイルカーペットは下記のものです。
参考になったようでしたら、こちらからクリックで購入いただけると幸いです。

amazonではこちら。


【ニトリ】NITORI 組み合わせ自由自在 洗える防炎タイルカーペット 12枚セット ハーゲン TBL 50X50 7000355

【ニトリ】NITORI 組み合わせ自由自在 洗える防炎タイルカーペット 12枚セット ハーゲン TBL 50X50 7000355

上記ニトリのウェブサイトによると1セット4548円ですので、27300円ほどです。

楽天広告

DIY
スポンサーリンク

コメント