リールの置き傷防止にボディキーパー導入

             
  • 2019.07.14
  •          
  • Fishing tools
リールの置き傷防止にボディキーパー導入

小物ネタを一つ。

購入したのは下図のボディーキーパー3。
リールを地面に置いたときの砂付着や、硬い地面に置いたときの傷を防げる便利なグッズです。

パッケージ裏面もひとつ。

袋から取り出すと、こちら。
ちなみにハンドルキャップ(ハンドルの反対側にある蓋型のネジ)をとりはずし、代わりに取り付けます。

レブロスに取り付けたのがこちら。
ちなみに、もともと蓋の中のハンドル側とかむところに6角形の部品がありましたので、この部品は移植して引き続き使用しました。
このネジ穴サイズが合っていない気がしましたが、隙間が埋まればいいということだと思っています。

レブロスの2500番のほかに3000番も買ってみましたので、こちらにもつけてみました。
ボディキーパーのうち3番を購入したのは、下記に示す、機種との対応の関係です。

こちらのサイトを参考にどうぞ。
機種の対応関係は、amazonのサイトにありましたのでこちらをどうぞ。

*その拾い物にて画像を張っておきます。

以下に、amazonリンクも貼っておきますので、よろしければこちらから購入いただければ幸いです。

こちらはゴールド。レブロスにはこっちのカラーの方が合いますね。

自分はこちらのシルバーです。
たまたま売り切れの関係などです。

今回はめずらしく、釣りネタの小物でした!

おしまい!

Fishing toolsカテゴリの最新記事