- 2022.02.03
LIONMediaにてAMPエラー対策&スマホ表示改善
Google search consoleをチェックしていますと、AMPページや、ページエクスペリエンスの部分にエラーが出ます。いずれもSEO上(検索順位増加上)問題とされますので、対処してみました。 いたちごっこのような感じもしていましたが、検索して網羅的な対策をいくつか対処してみました。 AMPエラー対策 まずはAMP対策です。こちらで以前に対策をしたつもりでしたが、Google search […]
とりごなるキャンプな気持ち Camping and Outdoors
Google search consoleをチェックしていますと、AMPページや、ページエクスペリエンスの部分にエラーが出ます。いずれもSEO上(検索順位増加上)問題とされますので、対処してみました。 いたちごっこのような感じもしていましたが、検索して網羅的な対策をいくつか対処してみました。 AMPエラー対策 まずはAMP対策です。こちらで以前に対策をしたつもりでしたが、Google search […]
久々にWordpress設定を更新しました。 写真はいつかの香港です。そろそろ海外も行けるといいいですよね~。 (1)インスタグラム表示 気が付くと、「Instashow」プラグインが動作していませんでした。 検索すると、無償版のアップデート対応しなくなったとのことです。 別な類似なプラグインの「Smash Balloon Social Photo Feed」に切り替え実施しました。 「Insta […]
今年の3月に、自分用ノートPCのHP製ノート(Pavilion 15-ab200)を、HDDからSSDへの換装をしました。そちらについてはこちらに記事アップ済みです。その後、相方PCのacer製ノートPC(Aspire V3 V3-571-H54D/K)についてもSSD換装をしていました。今回こちらをお送りします。 この「Aspire V3 V3-571-H54D/K」 はこちら(価格com)によ […]
WordPress 5.5以降の新しいバージョンを使っていると、Lazy-load機能(loading=”lazy”)がオート追加されます。一方で、この状態でAMPテストをすると、”属性「loading」はタグ「amp-img」で使用できません”のエラーが出ます。 今回、そちらへの適切と思われる対応をし、まとめてみました。 *テーマによっては対応されていると思います。自分の […]
自宅での自分PCとして、HP製ノートのPavilion 15-ab200を使っています。今回表題の通り、HDDからSSDへの換装を行い、高速化に成功しました。その手順について写真多めで紹介します。 Pavilion 15-ab200はこちら(価格com)によると2015年12月発売日です。HDDに保存された写真の中身などを確認すると、どうやら2016年10月頃に購入したようです。 SSD化の実施背 […]
今回も、Wordpressサイトネタです。 最近、Wordpressサイトネタが多いのは、冬で釣りにあんまり行っていない、あるいは娘が受験真っ只中(早朝から夕方まで車がないと不便なときもある)、というところはあります^^ さて、前回にも記載していましたが、このサイト(Wordpressサイト)にてAMPエラーが出ており、なかなか手を付けられていませんでしたが、対応をついにはじめました。 AMPエラ […]
Google Analysis 4へのアップデート Google Analysisの新しいバージョンであるGA4(Google Analysis 4)へのアップデートの紹介が何度か出ましたので、実施することにしました。公式ではこちらですね。 GA4へのアップデートの基本手順 ご存じの方には説明するまでもありませんが、Google AnalysisではHPのヘッダーなどにタグを埋めておくことでアクセ […]
ある日のランチにコリアンダイニング李朝園さんへ。HPを見ると、キムチが本業っぽいですね。キムチはお代わり自由なのはそういうわけなのですね。そして、ついキムチを買って帰ってしまいます^^ この日は自分は下写真の石鍋ホルモンセット! 長女は石焼チーズカレー。相方は写真はないですが、ピビンバです。 さて、最近のワードプレスの更新ぶりをまとめます。需要があるのかよくわかりませんが、自分が後で振り返りたいの […]
画像が縦伸び・・・ 一昨日に気づいたのですが、このサイトのここ1年分くらいの横長画像が急に縦伸びになっていました。あれ、これはいつから・・・! ちなみに、テーマはLIONMEDIAです。 下写真は琵琶湖畔ランより。 PC版でもスマホ版でもどちらでもで、自分の環境だとスマホ版の方がひどかったです。 心当たりは、というと、最近PHPのバージョンの更新をしたことでした。何度も更新のリコメンドのコメントが […]
前回の作業をしているときに、やった方がいいと知りましたので、WordPressサイトのhttps(SSL)化をしてみました。* アクセスする人のセキュリティ度がアップする、ということですね。 備忘録的にまとめます。 さてさて、その前に、今日のランチをひとつ。滋賀のラーメン屋の来来亭のテイクアウトメニューで、ラーメンをいただきましたよ。具材のチャーシュー、ネギ、メンマがセットです。スープをあたためて […]