日曜日に、最近相方が習い事を復活させたので、
昼ごはんは僕が作ってます。
今日のお昼は一号機とサンドイッチパーテーだな、という話になり作製
僕はケンタロウのレシピ本より、豚しょうがやきサンド。
①豚しょうが焼きを作り(作ったのは初めてですけどね)
②焼いたパンにマーガリン(バター)を塗り、
キャベツ、豚しょうが焼きを乗せ、マヨネーズと黒胡椒をかける
③切ったらできあがり~。
一号機は、ハムレタスサンドと卵サンド。
ハムレタスサンドは、庭に植えてあるサニーレタスにて。
スーパーで、レタスを買おうと思ったら、
一玉300円近くしたので「たっけぇ~」とあきらめて。
(はじめから、そうしたらよかったんですけどね)
卵サンドは相方のパン料理の本のレシピにて。
卵サンドも作ったのはじめて。
①ゆで卵をゆでて、黄身と白身にわける
(先に作ったハムレタスサンドが、白身を乗せる台になってますけど(笑))
②黄身をつぶして、白身を刻んで、マヨとからし、塩コショウ
パンにはさめば、できあがり~
どれもなかなかの出来(自画自賛してみました)。
一号機も満足げでした。
次回は、卵サンドはもうちょっと塩コショウ多めの方がいいかな、と。
お昼にサンドイッチパーテー

コメント
こんばんわー^^
豚しょうが焼きサンド、うまそうですねー^^
カロリー高そうでーw
うーん、キャンプ場での朝食でサクッと出来るメニュー候補ですね^^
うん! カロリー高そ~!
でも、美味しそうですね。
マヨとからし、というのがそそられます。。。
うちの子供は、からしダメなんで、うらやましいです!
–mabioさん–
こんばんわ~。
カロリー高いかなぁ。
そういえばたしかに。
あんまし気にせず、バクバクいきました(笑)
作るのは結構簡単です。
キャンプの朝ごはんにいいですね。
トーストをどうやって焼くか、かな。
–Guchiおっちゃんさん–
こんばんわ~。
カロリーは気にせずいきました。
ちびっこがどのぐらい食べるかよくわからなかったので
多めに作ったので結構食べましたし(笑)
ちびっこのからし耐久度は、まぁまぁですね(笑)。
分量はレシピ本どおりでーす。