投げ釣り@敦賀~小浜(2019/5/26)

ずいぶん以前の記事ですが、別ブログにアップしていたキス釣り記事をひとつ。
インポートするほどの量でもないので、バラバラとアップさせていただきます。

——————————————————————————–

先週末に敦賀へキスフィッシング。

小浜は釣れている方もいるようですが、
難しいのかな、という感じで、敦賀へ。

GWにも二度敦賀へ行き、まぁまぁ、それなりの釣果もあったので安心もあります。

朝2時45分おきの、3時すぎ出発。

今回は上州屋新敦賀店へ。
アオイソメとイシゴカイをひとつずつ。

まずは気比の松原へ。
駐車場まわりは釣り人がいっぱい。

左の方へいき、準備している間に、周りは帰っていくモード。
なげると、海草多め。
特に反応もありません。

早めにきりあげて移動。
もう少し西の浜に6時頃到着]


こちらも結構釣り人多し。
2か所ぐらいあいていて、前回と同じ、左端の方に入りました。

今回は投げ竿で投げます。


一投目でそこそこサイズのメゴチ。

その後は遠目での引き釣りではあたり無し。
(自分は2-3色くらいしか投げられませんので、その程度です)

置き竿にしておいて、餌を変えようかと巻き上げてくると、ミニなキス。


引き釣りをしてもあたりがないので、その後も投げては置き竿。

その合間に手前(20mまで)をルアーロッドで引き釣り。
手前ではベラや、メゴチが数投に一回釣れる感じ。

ごく波打ち際で、ビクビクっとキスっぽいあたり。
これはキスだろう、と狙って何投もしていると、結局はメゴチでした^^;

メゴチでも釣れると楽しいもんだな、と狙って釣ったり^^
そういわずに、がつがつキスを釣った方がいいのかもしれませんけどね^^

キスは一度2連もありましたが、正直キスがどこにいるのかわかりませんでした。
(人も多かったですし、あまり投げる幅もなく)


9時くらいになると、かなり暑くなってきたところで、こちらを撤収。
ここでは結局キス5匹、ベラ2匹、メゴチ15-20匹くらい。
もうちょっとキスが欲しかったです。

その後、釣り場見学しつつ、西へ向かいました。

水晶浜では海水浴のブラジル人の方が結構いました。


ここは佐田かな。


その後、坂尻も見学。
*どこも暑くてみなさんお疲れの様子でしたので、釣果確認できていません。

小浜手前の海水浴場によると、こちらは海水浴のお客さんが結構いっぱい。
駐車場管理の方と話をしていると、キスは5cmサイズならつれる、とか^^;

最後に到着の内外海で竿だし。
海中の様子は見えないですが、藻がひどくて、藻の少ない手前10mで釣り^^
(もっと投げたうえで、巻かない方がいいのでしょうか。)

こちらでは1時間ほどで、なかなかミニなキス数匹、ハゼ、ヒイラギ4匹ほど。


帰りには久々に小浜港の濱の湯へ。


昼ごはんにしょうゆカツ丼を食べてみました。


フィッシャーマンズワーフと、Plant-2(スーパー)で買い出しをして、帰宅。

この日の釣果はピンギス8匹(ここには7匹ですが)と、ベラ2匹。


ざくっとメゴチを10匹ほど持ち帰り。


キス天でいただきました。


もうちょっと釣りたいです^^

楽天広告

小浜~高浜

コメント