パナソニック電子レンジのドアのDIY修理成功

             
  • 2019.08.01
  •          
  • DIY
パナソニック電子レンジのドアのDIY修理成功

「電子レンジのドアが開かず、中身が取り出せない」トラブルについて、ドアの開け方、修理方法をまとめています!
手順を詳細に、画像多めで紹介していますので、ぜひご参考ください。

電子レンジのドアが開かない・・・

相方から「家の電子レンジのドアが開かないよ!」
帰ってみると、こんな状況です。
扉故障して、ハンドルノブ(取っ手)がはずれて、バネも転がっています。

開かないドアのとりあえずの開け方

どうやら長男君の検索力により、ドアの開け方はわかったようで、できあがったものは食べられたようです^^
ハンドルの金具のあるところに、パン包丁(薄いナイフでOK)を突っ込みます。
内部にある金具を押し下げれば空きます。

現状確認~修理開始!

一個目の写真にあるように、ハンドルノブの故障で、棒の折れたハンドルと、バネが転がっていました。
ハンドルの部品の中のところが折れてしまっています。

この後、状況確認及び修理に続きます。

今回の修理機種、作業の対応型番

なお、今回修理したのはパナソニック製電子レンジで、型番はNE-MS15E3です。
*コメントなどにてNE-T155、NE-T157、NE-T158、 NE-T159、NE-M156、NE-TY155、NE-MS15E5などでも同様に修理可能とのことです。
 NE-T153もカーブ形状の部品を用いることで、今回の内容を参考に作業可能とのことです。
 NE-T15A2では部品取り寄せ依頼をしますと「A3070-12HO」という部品だったそうです。外観はほぼ同じとのことで、形状・色の微妙な違いかもしれません。
 他も同様に実施できる可能性があります。

代替機種情報

話の途中なのですが、
以降の修理手順にて「ここまでやらんでええわ!」と思われた方にむけて、代替機種をいくつかあげておきます。

類似の新型に置き換えるなら、amazonでNE-T15A4などいかがでしょうか。
シンプル機種としてはNE-FL1Aもありますが、本機の代替とすると、上記の方かと思います。
またNE-SA1は小型のオーブンレンジです。(2024/1時点)。
楽天でのNE-T15A4についての検索結果も貼っておきますので、こちらもどうぞ。

その他も含めてまとめますと、2024/1時点で、 amazon/楽天確認しますと、
新品で、NE-T15A4が2万円 、NE-FL1Aが1.7万円、NE-SA1は1.5万円あたりと思います。
中古ではNE-T15A4が中古で1.5万円程度です 。 しかし、大して値段もかわりませんし新品がいいですね。

分解&状況確認

分解&状況確認に戻ります。

当時この部分の修理の情報はなく、現状確認開始!

こちらを参考にしましたが、ドアには特にネジなどはありませんので強引にはずします。

やや強引ですが、枠を外していきます。
ドア上部の根本付近にマイナスドライバーをさして、奥に押すと

枠が浮きました。

このあたりにさらにマイナスドライバーを突っ込みます。

側面へと進展します。

いい感じです。

下面を同じように浮かせた後、レンジ側の辺も同様にします。

なんということでしょう。きれいに取れました。

反対面

ドアの中に、折れた反対側の部品を発見。

ドア内面の左上と左下(下写真中の水色四角部)にねじがあります。
*写真はすでにネジを外した後です。

このドア(白部)内部の部品(黒部)はネジのほかに、ドアの上下のひっかかりでとまっています。ドア下部(下図)の白いでっぱり2か所です。この部分を下におして、はずし、

上部も同様に。

そうしますと、黒い部品がドアの枠から外れます。

上図の右に出っ張った部分は、ドアが閉じたときにひっかかる部分(ドアラッチ)です。(ドアをしまった状態に保つ部品です。)

上下方向に可動であり、下図のように外れます。

一旦、話が反れますが、実際の故障の原因・スキームはおそらく以下です。
・このドアラッチ部分の摩擦が強くなる(レンジ蒸気?ほこり・油汚れ?立て付け?)
・ドアラッチがスムーズに下がらなくなる
・ハンドルを下げるときの力が強くなる
・ハンドル内部の部品が耐えられなくなり、割れる
上記写真でも何か汚れがありますが、このスキームからはこの面を十分清掃した方がよいでしょう。

さて解体に話を戻します。このドアラッチ部品を見て気になったのは、壊れたハンドルノブと一緒に取れたネジをどこに引っ掛けるか、です。

上図左寄りには、2個上の写真の通り、ドア白枠上部につながるバネがあります。


一方右側にはそういうものはありません。ここについては後述します。

練習のために、とりあえず割れたハンドルをつけて、取り付け作業確認してみました。

*ハンドルの取り付けは、特段スムーズな作業でなく強引な作業です。購入した部品では割れないかと心配になりますので、ぜひ、この割れたハンドルを残しておき、練習くださいまし。

修理方法確認

この場でいくつか考え方はありました。
・部品の取り寄せを確認する (ネット店舗、パナソニック窓口)
・割れた部品を接着剤でくっつける(こちらのようにプラリペア など(楽天へリンク)
・針金か何かでつないでなんとなく動くようにする
・ パナソニックの修理に来てもらう
・新しいレンジを買う
などです

家電量販店で部品取り寄せ

ばらしてみた次の日、エディオンにて修理カウンターの方に相談。
エディオンでの購入品でしたし、すんなり取り寄せ成功。
3日ほどで届きました。432円でした。
*修理作業は不要で部品だけ取り寄せ、でお願いしました。失敗したときの返品はなし、の確認がありました。
*購入した系列のお店でないと取り寄せは対応してもらえない気はします。
*と書いていましたが、コメントいただいた方によるとレンジ型番を伝えると購入店でないエディオンでも部品取り寄せ可能だった、とのことです。

箱には「A3070-1S72H」、実物には「E3070-1S72H」と記載があります。

*当時はネットでは部品販売が発見できませんでしたが、コメントいただき検索すると発見できました。
上記エディオンよりは割高ですが、店舗に行かなくてもいいという良さがありますね。

当初ヤフーショッピングのみにありましたが(価格は1590円)その後、楽天の下記画像リンク先で「A3070-1S72H」を発見しました。
440円+送料500円と、価格もよりお得になりました。

シルバーはこちら。

*楽天については「A3070-1S72」での検索結果を貼っておきます。今のところ、上記は最安値です(もう一店舗あり)。

一応、参考にヤフーショッピングもはっておきます。こちらはホワイトです(A3070-1S72H)。
A3070-1S72H

こちらはシルバーです(A3070-1S72S)。
A3070-1S72S

さて、話は戻ります。
下図にて左が届いた部品、右が壊れた部品です。赤字の部分が折れた部分ですが青のところの形状がやや異なっていました。削れにくい形状に変更したのかな、と思います。

こちら届いたもの。

こちら、割れた部品です。

部品取り付け開始!

ドアのうち外装部が本体から取れましたので、取れた状態で作業し、ハンドルノブを取り付け。
前述のように、取り付けは折れた方の部品で何回か練習することをおすすめします。

*ハンドルの取り付けは、特段スムーズな作業でなく強引な作業です。購入した部品では割れないかと心配になりますので、割れたハンドルで練習くださいまし。

下図の左上部を先に押し込んでから、右側を取り付ける感じです。
*右側からいれた方がよいという説もあるようです。両方練習で試してみるとよいと思います。

内面より。

バネの取り付け位置は下図の場所です。黒いドアラッチに取り付けて引っ張るためではなく、ハンドルノブを押し下げたときに、元に戻るためのバネでした。

ドアラッチはこのドアハンドル部品に重なります

下図のようにかぶせますと、ハンドルノブをひくとドアラッチが下に下がり、ドアが開くわけです。

この場で動作確認

ハンドルドアをひくと、ドアラッチが押し下がり、上側のバネが長くなります。

修理完了!

ドアを元に戻して作業完了!
と思いましたが、下図を見ると何かおかしいですよね。

指の跡が所々に・・・
これは、内部にたまったほこりを指で触ったところだけ、きれいになったということをしめしています。

再度ばらして、ドアの内面をウェットティッシュでふき、ドアを調整したら今度こその作業完了!

ここで最終状態の確認!
ハンドルドアをひくと、

ドアが無事開きまして、作業完了!

さて、432円とお安く修理完了してよかったです^^
相方は新しい電子レンジを買おうと思っていたようで残念そうでした^^;

使用部品まとめ

最後に、前述の部品へのリンクを再度貼っておきます。

参考になったと思われた方は、こちらから購入いただけますと幸いです。

こちらはヤフーショッピングでのホワイトです(A3070-1S72H)。

こちらはシルバーです(A3070-1S72S)。

こちらは楽天でのシルバー色です。

また、成功報告お待ちしています!

長文確認ありがとうございました!

おしまい!

DIYカテゴリの最新記事