CATEGORY 清流の里ぬくみ

             
  • 2023.01.27
  •  
  •        

清流の里ぬくみにて、2022〆の年末キャンプ

昨年末の12/29-30に年末キャンプへ行ってきました。 清流の里ぬくみへ2年連続訪問です。 前日は青物ジギングへ行ってきましたので、少々疲れと準備不足もあり、10時半ころ出発の13時頃到着です。 朝から積み込みしまして、近所のスーパーで買出し後、出発!途中キャベツを持ってくるの忘れたなー、と思っているうちに、ローソンに立ちよると、ちょうどローソンストア100で、カット野菜が購入できててぴったりで […]

             
  • 2022.01.07
  •          

清流の里ぬくみにて、年末キャンプ(2021/12/29-30)

2021年の年末の12/29-30に清流の里ぬくみへ行ってきました。 ぬくみは三重県津市美杉町にある森に囲まれた、キャンプ場です。 当初滋賀東部の予定でしたが、年末の雪で予定より前倒しで、今期の営業終了とのことで、急遽Susuさんに予約してもらい、こちらへ。 キャンプ場へ出発 今回自分は、年末の仕事がたまたま立て込んでおり、前日の夜10時くらいまで終わりませんでしたので当日の朝積み込みで10時半頃 […]

             
  • 2020.01.06
  •  
  •        

清流の里ぬくみ まとめ

久々にキャンプ場まとめを書いてみます。 ○基本情報・ HP 清流の里ぬくみ ・アクセスHP記載のアクセスはこちら 京都東ICからのアクセスを示しておきます。だいたい下記のような感じで伊賀を抜けて行きました。 ・チェックイン/アウト 14時/13:55アーリーチェックインなどは連絡相談ください、とのこと。 ・予約 予約は電話にて。 ・料金 3~5人として、3000~6000円(上記と同じリンク先です […]

             
  • 2020.01.03
  •  
  •        

年末キャンプでハンバーガー in 清流の里ぬくみ

2019/12/29-30に、いつもの父子の会メンバー恒例の年末キャンプということで、清流の里ぬくみに行ってきました。場所はだーぼうさんに前日予約いただきましたよ。 ぬくみに前回行ったのは自分のブログを確認すると、2012/5でしたので、7年半ぶりです。 前回は新名神~東名阪~伊勢道で久居ICへ行くルートでした。今回はGoogle Map検索をすると、下道でもほとんど変わらない時間でしたので、こち […]

清流の里ぬくみ、まとめ

清流の里ぬくみ、最後にまとめまっす。 (一回、あいだに、くつわ池をはさみましたが) ○基本情報 HP 清流の里ぬくみ ・チェックイン/アウト 14時/14時前 ・予約 予約は電話にて。 封筒などは特にきません。 ・料金 春~秋、3~5人として、4500~5500円 (時期によっても異なります) 詳細はHP参照 ・サイトサイズ 6~7m×14~15m程度(HPより) スクリーンタープ+テントは十分張 […]

             
  • 2012.05.14
  •  
  •        

清流の里ぬくみ、GWキャンプ2~3日め

清流の里ぬくみ、2日目の夜からです。 ・1日目はこちら ・2日目の前半はこちら 二日目の夜ご飯はダッチオーブンにて、丸鶏カレー。 カレーは相方作製です。 この日の僕はご飯担当。 飯ごうでのできあがりの判断がまだまだだな、と思いました。 また勉強します。 できあがったカレーの写真がありませんが、 (後ほど、三日目の朝ごはんでカレーが出てきます) 丸鶏カレーうまかったです。 僕は軟骨が好きなので、軟骨 […]

             
  • 2012.05.10
  •  
  •        

清流の里ぬくみ、GWキャンプ二日目

GWキャンプ、清流の里ぬくみの二日目。 (1日目はこちら) 初日から二日目にかけての最低気温と最高気温をまとめました。 yahooの過去の天気情報によると、 津市では、この日の最高/最低気温は25/17度だったようです。 上記写真の温度計は本体部分と、コードで伸びた先の二箇所で温度を計れるので テント内外の温度を比較でき、便利です。 なお、屋外の方は、テントのフライシートのジッパーのところにつけて […]

             
  • 2012.05.06
  •  
  •        

清流の里ぬくみ、一日目

GW後半の5/3-5に、清流の里ぬくみキャンプ場へ行ってきました。 HPはこちら。 場所は、三重県津市美杉町です。 実家でも、美杉リゾート近く、というと、なんとなくわかったような感じになってくれました。 多分行ったことないんでしょうけど(笑)。 天気は3日間で、小雨/小雨/晴れでした。 二日間も雨と言っても、小雨が降ったりやんだりだったので、まあよかったかな。 うちからは新名神で亀山JCTまで行き […]

             
  • 2011.05.08
  •  
  •        

GWのぬくみ(3)、マシュマロ、雨撤収

GW前半のぬくみについて 前回つづきの三話です。 一話目はこちら 二話目はこちら 二日めの夕方お風呂あがり。午後5時半からの続きです。 (中途半端なところで区切ってます) 夕方近くから、こんたさんのお子さん(弟くん)がサッカーボールを蹴っていたので 遊んでもらおうと、二号機ぼんぼんもサッカーボールを持って出動。 初めは二人でボール二つで壁に向かってボールを蹴るという 一緒に遊んでいるのか、なんなの […]

             
  • 2011.05.07
  •  
  •        

GWのぬくみ(2)、おもちつき、カワゲラ

GW前半の、清流の里ぬくみでのキャンプについて 前回つづきの二話です。 一話目はこちら 到着して、設営して昼ごはんして、今、初日(二泊三日のうち)の午後2時。 「そうだ、川へ行こう」とキャンプ場横を流れる立川川へ。 川へは広場のところからなど3箇所から降りられます。 この時期、川の水はさすがに冷たいです。 水深は瀬のところで10センチぐらい。 ちょっとした淵でも(入ってませんが) 子供でもたてるぐ […]