先日の大川で、チャッカマンの火の弱さにへこみました。
多分、寒すぎて、火が伸びなかったのでしょう。
買ったのはSOTO製スライドガストーチ~♪
単純に、その場でのんたみさんとまこちょさんかな、が使っておられるのを見ましたので、
これいいな、ということで^^
パッケージから取り出し~。
火口が伸びます。
早速着火。
もちろん、伸びた状態でも着火。
説明書によると、カセットガス(およびライターガス)が充填できるとのこと。
火炎温度は1300度だって~。高すぎてよくわかりません^^;
これで冬場もちゃんと火がつくでしょう^^
本日武井バーナーさんに電話をしまして、
我が家の武井君は入院治療へのたびに出ることになりました~。
元気になって帰ってこいよ~。
おしまい!
スライドガストーチ

コメント
こんばんは~
武井さん入院ですか~
一度、みてもらって復活に期待していきましょう。
うちも、ヴェレーロが入院中!!
次回、復活祭したいですね~
そうそう、スライドトーチは便利ですね。
キャンプに、花火に、ケーキのろうそくつけなど
さまざまなシーンで活躍しております。
残りすくなくなった、中途半端ボンベの最後のお仕事がこれになります。
こんな、色もあったんですね。
おはようございます!
我が家はターボフレームライターを使ってますが
氷点下近くになると着火しません・・・泣
予備でコレを買うか検討中です~~
武井君、入院ですか。。。
無事帰ってきますよーに!
まいどぅ〜す\(^o^)/
そのライターは赤い彗星シャアー専用じゃあ
ないですか(笑)
のんたみ家は連邦の白いやつなんで、
今度対決しましょう(笑)
我武井君無事完治願!
こんばんは(^^)
これ、私も持っておりますがベタなダークグレー^^;
着火剤の点火やランタンのプレヒート時、バーナーの点火が悪い時等、重宝しますよね(^^)
武井君、早く元気になるといいですね。何せ結婚記念日の一品ですからね(*^^*)
こんばんは〜
我が家もこれ持ってます
色は黒・黄ですが・・・
風の強い時の着火時や
スモークウッドの点火時の予備として
主に使っています
便利ですよね♪
武井さん、入院ですか・・・><
早期治療で早く良くなりますように!!(祈)
まこちょさん
武井さんは先ほど、入院のたびに出ました。
いい感じになって帰ってくるときたいしてます。
ヴェレーロは裾のペグを打つテープの部分ですね。
復活はGWには間に合わないかも、とのことでした。
その後だと、使わないかも^^
スライドトーチはいい感じです。
気が着いたら相方にも持っているかもしれません^^
残ボンベガスの詰め替えいいですね。
この色はamazonで何かの限定(amazon限定?)とか
なんとか書いてたかな~。
同時期にナチュラムさんで買うものがあったので、
ついでに買おうかとも思いましたが、
赤カラーにしようということで、ナチュラムさんで買ってみました~。
–スモユリさん–
こんにちは~。
先日のステッィク状のものですね。
ユニフレのターボスティックに似てますよね。
結構前のはなしでしたがスティックターボを買おうと思っていたのですが
販売中止でしたっけ、どこにも売ってませんでした。
武井君は何がわるいのか私にはわかりませんが、
多分、直していただける範疇じゃないかと思ってます。
まだ初期不良扱いしていただけるようですし。
–のんたみさん–
こちらも、まいどぅ〜す\(^ ^)/
って、その挨拶は亀ちゃんやん^^
たしかにシャア専用っぽいですね。
どなたかのブログで最近シャア話を見たような・・・
みーぱぱさんかな。
白は白青ですよね。
たしかにガンダムっぽい感じでした^^
謝々!多謝!
–susuさん–
こんにちは~。
ダークグレーと黄色のやつですね。
それも考えましたが、今回は赤にしてみました。
派手なさし色がだんだんほしくなるものです^^
先日もなかなか、チャッカマン的なのでは着火できませんでしたので、
購入してみました。
武井君はGW明けかな、という話。
そうそう。結婚記念日でした!
直らなかったら、大変なことに^^
–ひでっちさん–
こんにちは~。
先日は、東かがわしの大池に行くのに
参考にさせていただきましたよ~。
こちらはダブルブッキングではなくて、
予約が通っていない、という話になりましたけど~^^
そういえば、トーチの予備としても確かにいいかもしれませんね。
武井さんはいつ帰ってくるのでしょう^^
是非いい感じで復活してほしいところです。