さて2日目を少しだけ~。
夜は小雨で、朝も小雨でした。
自分のサイトの写真を撮るのを完全にわすれていましたが、
今回は、ロッジシェルターです。
初のコット寝です。
蚊帳をはって、その中に4つワイルドワンコットを並べまして、就寝です。
あ・・・写真がない^^;
朝ごはんにミートローフの残りなどでホットサンド~。
見事に変身してました。
この日も、相方の習い事がありましたので、朝から相方を駅までお見送り。
相方の発表会が先週末だったので、その直前の最終練習日でした。
発表会おつかれさまです。
相方出発のため、この日は一人撤収でした。
それもあって、この日は写真が全然ありません^^;
ちょっと時間はかかりましたが、ちょいちょい片付け~。
そんな中、のっぺたちゃんから、引き出物に、紅白ペグをいただきました。
大事につかわせていただきます^^
セフォさんが来られ、セフォさん提供のものについて、じゃんけん大会~。
その後、のっぺたちゃんのご挨拶があり、今回の結婚式キャンプは終了~。
のっぺたちゃんおめでとう。お幸せに~。
とっても楽しい結婚式キャンプでした。
ご一緒した皆様ありがとうございました~。
またどこかで~。
(2014年14泊目)
キャンプ結婚式inグリーンパーク山東、その3

コメント
おはようございます
一人撤収お疲れ様です^^
うちも嫁さんが朝、用事で帰る時はよくします!
なんか、一人で撤収する方が、綺麗にたためたりしませんか?
気のせいかな(笑 うちの家はそういう感じですよ~^^
コット寝、うちもやりたいんですけど虫とかは大丈夫ですか~?
コットの上に何かひかれているんでしたっけ?
参考にさせて下さい^^
参加者皆の心に残る良い結婚式ですね(^^
素敵過ぎます。。
–まぁかつさん–
こんばんわ~。
一人撤収は、オートサイトじゃないと、より大変ですよね^^
一人撤収だと、座席がひとつあくので、
そこに荷物積んだらいいな~、と思うと、
積み込みがラフになります^^
いつもは積載が結構ギリギリだったりして、
積み込む順番を考えたりするんですけどね。
コット寝は、地面に、サウスフィールドのシート
(ふちが立ちあがりそうでたちあがらないもの)を引きました。
コットをならべ、その上に蚊帳をかぶせてます。
コットの上は直で寝袋でしたよ~。
冬場はコットの上に、
何かマットを引かないと熱が逃げるんだそうですよ。
結構快適でした。
是非~。
–殿さん–
こんばんわ~す。
いやぁ、たのしかったし、素敵だったし、よかったですよ。
たしか、たまたま来ていたキャンパーの方も、
何人か見に来られてましたね。
会社の人に「最近キャンプ行った?」と聞かれて
この結婚式の話をすると、みんなおもしろそうに聞いてくれますよ^^