インフルエンザ担当とりごんです。
発熱日(金曜日)の翌日から5日間は出勤禁止とのことで、水曜日までお休みです。
二日たってちょっと元気も出てきましたので、1月ももう終わりですが2018年のキャンプをまとめてみようかしら。
3/3-4に、しあわせの村で牡蠣キャンプ。
いつもの父子の会のみなさんとご一緒です。
我が家は相方デュオ参加です。
キャンプではないですが3/30-4/2には家族で台湾へ。
長女の高校合格祝いです。
小籠包食べ比べました。うまし!
4/29-30は、御座白浜観光農園キャンプ村で釣りキャンプ。
会社の同期・後輩二組と、ご一緒です。
この時も相方とデュオ参加です。
こちらもキャンプではないですが、8/19-22には家族で奄美大島へ。
鶏飯をいただき。
台風直撃で一日延泊しました。
大きく間があいて、
12/22-24に、末山くつわ池自然公園に年末キャンプ。
父子の会の皆さんと。
ソロ参加です。
12/29-30には、マイアミ浜で第二回年末キャンプでした。
父子の会の皆さんの都合がそろわなかったので、二回実施してみました。
久々の4人そろっての家族参加でした。
4キャンプ4泊と、回数も少なく、グルキャンのみ、というところですね。
上記のうちのキャンプじゃない率も高いですね^^;
2019年はもうちょっとソロでも行こうかな、と思います。
釣りと絡めていこうかしら。
釣りと本気で絡めすぎると、キャンプ場にいる時間が短くなりそうなんですよね^^;
夏には、浜にテントを張っている人もいるし、ケシュアを買って、はろうかな、と思ったりもします。
ともかく2018年も楽しいキャンプライフだった、ということで!
コメント
以前は毎週のようにキャンプされてたのに、、、
子供の成長で環境って変わりますね(^^;)
今年も思いついたらまた企画しますので、よろしくお願いします(*^_^*)
コメントが遅くなりました。
子供が大きくなるのはあるあるでしょうね。
相方は相方で、去年はキャンプ気分じゃなかったのかもしれませんね。
あと、自分はソロでも行こうかな、と思ったりしますが、
土日両方車を使っちゃうとわるいかな、と思ったりしますね。
また次回、是非お願いします。