明石の船タコ釣り(ジグタコ便)(2024/6/9)

行ってきました、明石出船のジグタコ便です。
ジギングとタコ釣りを両方やってしまおうという贅沢便です。

こんな感じでタコを釣ってきましたよ。

ジグタコ便がなくて、ジグアジ便の場合もあるようです。
ジグタコ便がなかったらタコオンリーのタコ便にしようか、と同行メンバーで言っていましたら、
ジグタコ便がちょうど確定しましたので、乗ってきました。

朝4時20分集合で、5時半出船です。
いつもの連れと3人です。
今回は後部真後ろの席です。

まずはジギング!
橋の近くの根掛かりの多そうなポイントで流していきます。

久々すぎて油断したようで一投目から根掛かり・・・
ロストしてもいたくないジグから底取りを試すときもあるんですが、油断してました。
 *隣の人もなかなか根掛かり連発・・・!

この日は、シルバーミドルジグ250g前後でしゃくっていきます。

そうこうしているうちに連れがメジロをヒット!
そのタイミングで2本あがりました。

その後、ロングジグを使ったり、ショートにしたり、フォールを入れたり、としますが
アタリはありません。
結局、この日の青物はこの2本だったようです。厳しい!

8時前後の潮の緩いタイミングで、ポイントを変えて、船タコへ!

自分は初の船タコです。
タコエギは、検索して最も一般的と思われる、蛸墨族とフラッシュブーストエギを準備してみました。

標準スナップで接続です。
オモリは50号の六角オモリ指定です。

特に専用ロッドを持っているわけでもありませんし、ジギングの合間ですのでジギングロッドです。
自分はまずは無難にジギングロッドから初めてみましたが、あまり感触がわからなかったので、すぐにスロージギングロッドに変更しました。
そうしたらエギの感触がちょっとわかりやすくなりました。
*連れの1人は同じジグタコ便に、つい少し前に乗ったとのことで、専用ロッドを早速準備してきていましたよ。

そこの時間差もあり、ちょっと出遅れましたが、早速のマダコゲット!

途中で気がついたら蛸墨族が行方不明になっていて、その後はフラッシュブースト2本中心で勝負していきました。

やりながら検索して、以下のやり方にしてみました。

着底させた後、エギで底をトントンし、ステイし、きき合わせをして、本アワセをします。
「底トントン10~20秒、ステイ0~5秒、きき合わせしつつ持ち上げる」のセットで行きました。

「ちょっと投げて、底トントンをする、そこで柔らかい感触になったらステイし、引き込まれたら合わせる」に途中で進化してみました。
ちなみに、ステイしていると、船が流れた分、オモリが遠くに行ってしまいラインが斜めに入りますので、必要なときだけにしたほうが釣りを進めやすい気がしました。
ステイしたら海藻や石に根掛かりしたときもありましたが、ロッドも強かったですし毎回回収はできました。

その後、再度ジギングに戻りましたが船中あたりはなく、再度タコポイントへ。
この日は雨予報でしたが、なんとか雨は大したこともなく、タコ釣りが順調に進みます。

初めての割には、結構あたりは多く、この日はキープ9匹、リリース2匹でした。
連れ2人も9匹&5匹のキープと順調に釣れていました。
船中平均は8匹くらいで、最高20匹だったようです。

ちなみに100均で洗濯ネットを買ってきてね、と案内が来ていましたので、準備していきました。
釣れたタコを入れると脱走されなくてばっちりでした
 *いきなりチャックが壊れてびっくりしましたが、ロッドバンドで入り口に巻いてとめたら問題なかったです。

締めて持ち帰りました。

持ち帰り分はこちらです。前述の9匹です!

晩御飯にタコ刺身に!
左は、吸盤外した状態。右はある状態です。
 *吸盤ある方が柔らかくてよかったかな・・・。
  刺身はもっと大きく切ってもよかったです。

ちょっとアルミホイルの反射でわかりにくいですが、剥がした吸盤をバーナーで炙ってみました。

相方作にてタコめし!

タコめし旨し!

その他、レア巻強めのタコ天

別な日には、タコ&キュウリ、ワカメの酢の物をいただきました!

タコはいろんな料理に使やすいですので、いいですね。
また7月頃に、タコを釣ってくる予定です。

スッテがいいときもある、と聞きましたので、次回に向けて、スッテをクリックしてみました。
またやってやろうと思います^^

おしまい!

コメント