春旅行にて京都北部天橋立へ(その2)

前回の伊根から移動してきて、天橋立へ。

天橋立の南側の文珠山へ行き、リフトに乗って頂上へ向かいます。

頂上からの眺望よく、天気も良く、桜も咲いていました。

ちなみにこのあたりは天橋立ビューランドという施設になっていまして、たしかちょっとしたゴーカートが走っていて、海外の方が乗っておられた印象です。

さて、天橋立といえば、股のぞきです。
股からのぞくと、龍が天にのぼる姿にみえるとか。
うちの奥さんもやっております。

飛龍観回廊と呼ばれる空中回廊を散歩してみました。景色がなおさらよいです。

ひとしきり桜と公園を楽しんだ後、下りもリフトです。

こちらは天橋立のたもとにある、智恩寺です。
「海上禅叢」の額が見えます、こちらによると「海上にそびえる禅の道場」をさしているとのことです。

さて、お土産物屋さんなどを見て、ホテルにチェックイン!
宿泊は天橋立ホテルです
 *リンク先は楽天トラベルです。

温泉に早速入りまして、その後、晩御飯です。

中央手前は刺身です。
写真左にあるように、釜飯もついていましたよ。

陶板焼きだったかな。

こちらはお鍋(ふぐ鍋)です

おいしくいただきました!

ここで、一日目の終わりということで、もう一回つづきます。

楽天広告

国内

コメント