とりごなるキャンプな気持ち
Camping and Outdoors
CAMP
CAMP tool
Fishing
WordPress
LifeHack
DIY
なぜこれReview
フォールディングバーベキューコンロ。
2010.10.29
2021.02.01
調理・食事用品
HOME
CAMP Tools
調理・食事用品
フォールディングバーベキューコンロ。
こんなん買うてみました。
フォールディングバーベキューコンロ。
A4よりちょっと大きいぐらい。
荷物小さくできそう。
調理・食事用品
カテゴリの最新記事
2021.02.01
Opinelフォールディングナイフ#8
2021.02.01
スライドガストーチ
2021.02.01
結婚記念日、武井バーナー301A
2022.08.06
サントリービール工場からの、AQUA&WILD-1
2021.02.06
Lodge logicのウェッジパン!!
2021.02.01
シリコーン製小さくたためるケトル
かなり便利ですよ。反射板は食材乗っけたりしてます。コレに100円ショップで買ったトング?(氷をつまむヤツかも)とライターを入れてます。
安いからついつい手入れせず酷使してしまうのですが、かれこれ8年、50回以上使いました(たまに薪台としても使ってます)。
2年前、網が破れたので取り寄せしました。一枚450円くらいだったと思います。3枚+送料で2000円しませんでした。尾上製作所ですがアウトドアメーカーへOEMしてるんじゃなかったかな?。隠れた名品だと思いますよ。
>myconidさん
はじめまして。
myconidさんは、以前から使い込んでおられるのですね。
参考になります。
今回、ブログをいろいろと見て回ったりしたのですが、
これを使ってるというのはそんなに多くない印象でした。
(OEM先で検索すればいいのかも・・・)
ケースはちょっと隙間がありますね。
何か突っ込んでみます。
反射板はたしかにトレイっぽい形状をしてますね。
部品を取り出したときには、鉄板かとちょっと思いました。
まずは、今度の週末にキャンプ場に出撃するんで使ってみます。
またコメントなどよろしくお願いします。