とりごなるキャンプな気持ち
Camping and Outdoors
CAMP
CAMP tool
Fishing
WordPress
LifeHack
DIY
朝御飯@永和豆漿in台北
2014.03.06
2022.07.17
台湾
HOME
旅
台湾
朝御飯@永和豆漿in台北
今朝は小雨の台北です。
朝御飯を、天津街の永和豆漿にて。
手振りでなんとか買えました(^^)
台湾
カテゴリの最新記事
2021.02.11
台北春旅行、4日目
2022.08.06
台北春旅行、3日目
2021.08.20
台北2日目その2(天燈あげ、台北101、蒸餃、熱炒)
2022.01.11
台北二日目
2021.02.11
春休み台湾合格旅行
2021.02.11
台湾出張にて地元飯をいただき!
こんにちわ〜^^
台湾ですか〜。いいですね〜。
身振り手振りで通じるなんてスゴイですね。
僕は去年マカオで「12個」が通じずに困りました^^;
楽しんで来て下さ〜い♪
なかなか長期の出張ですね\(◎o◎)/!
日本は今日からしばらく寒いみたいです。
台湾はいかがですか?
お気をつけて、そして楽しんで来て下さいね^^
–ちょんまるさん–
こんばんわ~。
本日帰国しました。
このお店では「サンドイッチに焼いた卵を挟んでね」と同行した営業(私とタメ)が言っていたので「僕も同じで」と言ってみました。
(しかし、もちろん英語で言ってみるわけですが、通じません^^)
手振りです。
その後、
「包(野菜まんのようなもの)」をニラと白菜のを5つずつ」
と言いたかったのですが、それもなかなか難しい話です。
実物を指差そうにも厨房に置いてあるどれがニラで、
どれが白菜なのかもわかりません。
メニューも厨房後ろの壁にの空中にあり、指差せませんし^^;
それも手振りで、まぁなんとか。
先ほど帰ってきて中身を開けてみたら
11個入っていました。一個おまけでした^^
12個は手がたりませんね^^;
–mappyさん–
こんばんわ~。
今回は月~木でした。
台湾に行くときは、だいたいこのぐらいの日数です。
訪問先の都合もなかなか直前まで決まらなかったりするので
余裕を見ているところもあるかもしれませんね。
今回の台湾は、最低気温が12~14度、最高気温が15~18度
ぐらいだったように思います。
日本の春ぐらいの感じでした。