この3/29~4/1で、春キャンプ@東かがわ市大池オートキャンプ場へ。
子供の学童保育が、家庭保育協力日という「できるだけ預けないようにしてね」という日だったのもあり、
「年末に会社を休んでね」と会社から言われたのもあり、ここの日程で行ってみました。
朝7時半頃出発し、
名神~阪神高速~神戸淡路鳴門自動車道~高松自動車道と行きました。
阪神高速との合流から先は少し混んで、30~45分くらいロスしたかな。
途中、淡路島に入ったところの、淡路SAで休憩。
ここには観覧車がありまして、うちの子供たちだけで乗りにいきましたよ。
また、このSAは明石海峡大橋の近くにありますので、橋がよく見えます~。
そして、おやつに明石焼き(玉子焼きとも言いますね)。
ご当地アイドル?
その後、ずんずんと高速を進み、
キャンプ場の最寄ICである、高松自動車道の引田(ひけた)ICに着いたのが11時過ぎくらい。
大池オートキャンプ場は、高速をおりてからは10分くらい、と近いです。
チェックインの前に早速昼ごはんのうどんを食べに行くことに^^
向かったのは、比較的近くにある、その名も「うどんや」さんへ。
注文して受け取り、天ぷらを取る、というタイプのお店です。
(たとえがいまいちかもしれませんが、はなまるうどんや丸亀製麺と同じような)
僕は温玉ぶっかけ
いわゆるさぬきうどんらしい感じ、と言えばいいのだと思いますが、
コシのあるうどんでしたよ。
家族のみなさんも、ざるうどんを食べたり~。
(写真がぼけさせすぎですね^^;)
店内はこういう席もあり、窓の向こうは海に面しています。
もう一個内側のところの店舗内で、もちろん食べられます。
参考までにメニュー
その後、キャンプ場へ向かい、チェックイン。
ただ、電話予約してあったのですが、どうも話が通じていなかった様子。
お客さんはあまり入っていなかったので、特に問題なく入れることに。
それはよかったです。
フリーサイトに入るつもりでしたが、
二張りしてしまうと、値段があまりかわらないので、区画に入ることにしました。
フリーサイトは一張り1000円で、二張りすると2000円要ります(1日あたり、以降も同様)。
そのほかに駐車代500円がかかりますので、二張りするとフリーサイトは2500円です。
(プラス大人300円+子供200円)
一方、区画は駐車代混みで3000円。
電源は使っていませんが、別途1000円だったと思います。
それで早速、設営完了。
まだ、現地に到着して設営したところまでですが、一旦続きます~。
コメント
こんにちわ〜
おかげさまで
「淡路島ハンバーガール 日記」
というブログに夢中です(爆)
こんにちは(^_^)
会社から休んでね、、、羨ましい〜。ウチではありえません^^;
ハンバーガール!この手の女の子グループって、すでに皆同じに見えます、、、おじさんになりましたね〜(笑)
香川と言えば、うどん!キャンプ前に地域を楽しんでますね〜。
–しゅう&ゆうパパさん–
こんばんわ~。
僕も見てみました。
なかなかいいトップ絵ですね。
動画を見てきたら、
レタス担当の人が、学校の卒業式でイベントを欠席していました^^
–susuさん–
ちょっと働きすぎたみたいで、会社的にまずかったようです^^;
アイドルはまぁまぁわかるほうですが、
AKBグループはなかなか区別できませんね。
最近ご当地アイドルがはやりなのでしょうかね。
うちの地元にもいますから^^
うどん県ですからね。
うどんを楽しんできましたよ~^^
まんまのネーミングの「うどんや」(笑)
温玉ぶっかけ美味しそうです^^
この前香川に行った時は温玉食べなかったので
あ~、お腹空いてきた(笑)
ここ、GWに行くんで、レポ参考になります!フリーサイトしか取れなかったので、池側ですけど風とか強そうですかね~(^_^;)
うどんやは行ってみようと思います♪
続きも楽しみにしてます!
–mappyさん–
「うどんや」さんは、検索したときに見たところによると、
同じ会社のお土産屋さんか何かが隣にあり、
その会社の「うどん」部門が「うどんや」なのだそうな。
それでラフに名前をつけてしまったそうです^^
僕は温玉ぶっかけは普段から一番食べてますよ。
ここは出汁が塩系の味でした。
自分で作ってみますか^^
そうそう。情報ありがとうございました。
西は高松までで、丸亀までは攻めませんでした~
–がっきーさん–
こんばんわ~。
フリーサイトは池側2箇所と、内陸側1箇所の三箇所にわかれてましたよ。
GWやお盆は80張りぐらいお客さんが入るというようなことをおっしゃってました。
結構広いし、場所的には難民にはならないのでしょうね。
車は駐車場なのかな~。
そうすると、遠いところもありそう。
今回は場所を選ばせていただいたのですが、
木をはさんだ内部側のサイトを選びました。
池側に面したサイトも考えましたが、少し風が強そうでした。
風の強さは日によってそれぞれで、
風が強いとカヌーもやっていなかったりしましたよ。
GWまでは完結します^^