「またまた川キャンプ@キャンプinn海山」その4~。
最終日の3日目の朝からです。
相方と相談しまして、朝から撤収して、和具の浜海水浴場へ行くことに。
この日は撤収に手間取りましたが、11時頃には出発。
今年もキャンプinn海山~魚飛渓は最高でした!
また来たいもんです~。
来年は週末に予約が取れるのか^^;
さて、キャンプinn海山から和具の浜までは30分ほどです。
最後に道がどんどん細くなり、漁港の通路のような細い道を抜けていきます。
ちょっと心配になりつつ細い道を入って行くと、無事到着!
ナビがないと心配でつけませんね^^;
和具の浜海水浴場へ到着したのは、昼前頃~。
写真は撤収間際の写真なのですが、到着時は一つ後の写真のように快晴でした。
きれいな海水浴場です。
(漁港に入る手前ぐらいにも海水浴場がありましたが、和具の浜のほうがきれいです)
奥側に波よけのブロック(潜堤)が積んであり、こちらは内海のような形になっています。
大きな波はほとんどなかったですね。
さて、到着後、砂浜に、ケシュアのレクタタープを張ろうかと思いましたが、風が強くて断念!
つい長いペグを持っておりるのを忘れましたし。
砂地で風が強いとしんどいすね。石?
この日はすいていましたし、海水浴場のおじさんより、
「この日よけ、つかっていいよ」とのことでしたので、日よけ下にベースキャンプ。
早速、海へ。
一番初めに見つけたのは、巨大なナマコ!
何かの生息跡のような、丸型もたくさんあり。
これ、なんでしょう?(ほってみましたが何もいませんでした)
ベラ。
ウニがいましたので、
みんなでさわさわ。
とげが長いのはガンガゼという毒があるウニだそうですので、ご注意(昼ごはんどきに掲示を発見しました^^)。
一旦陸に戻りまして、お昼もすぎてましたので、ランチタイム!
ちなみに、こちらの右は管理棟、左奥は小さな海の家。
もう一軒海の家があります。
われわれは、もちこみのカップ焼きそば。
駐車場近くでいただき。
(コショウ)辛すぎたそうですので、残り物のパンにはさんで、焼きそばパン!
ちなみに、先ほどの写真の管理棟では、着替えができますし、
屋外シャワーは無料です。
屋内シャワーは有料でした。
あと、ついでに言うと、駐車場は料金必要です(500円かな)。
さて、昼ごはんも食べたところで、再度海へ。
みんなでシュノーケリング。
昼からは奥側の潜堤の方まで行きました。
(足は届かない深さですが、潜堤につくと立てます)
潜堤のまわりには、魚がたくさん♪
大きなボラがいましたよ。
(このあたりの写真は動画切り取りです)
群れで海草を食べて食事中。
ちなみに、ボラは手前の浜のほうにも泳いできていました。
グレですかね。
黄色と黒の縞々(何かの稚魚?)
体長5~10cmほどの小さい魚ですが、この魚がたくさんいました。
こちらはベラですかね。
こちらもベラ
南国風の魚も。
いろんな魚が見れて楽しかったですよ。
ちなみに、潜堤のあたりまでが遊泳区域でした。
最後に、シュノーケリングで、集合写真。
砂遊びを最後に堪能して、
和具の浜からも撤収!
魚飛渓に始まり、キャンプinn海山、最後は和具の浜海水浴場と
天気にも恵まれて、サイコーの三日間でした!
来週はひさびさのキャンプでない家族旅行に出てきます。
その前に海山の話が完了^^
おしまい!
(2014年17~18泊目)
コメント
こんにちは。
お疲れ様でした。
川、海と楽しみましたね。
あと山を堪能すればフルセットですね。
海山の代名詞、便石山に登ってください。
うちは熊野古道に少し寄りました。
–こんたさん–
こんばんわ~。
そういえば、海山のサニタリー棟のところに、
ハイキング&サイクリングマップが書いてあって、
ちょこっとみてました。
夏に行ったら、川に行こうという話になって、
山にのぼりに行く話にはなりそうにないですね^^
春か秋でしょうかね~。
熊野古道って響きがいいですね^^
こんばんは~
黄色と黒の縞はゴンズイ玉っていう稚魚の塊?
だったら毒があるかと~
とりごんさん水中撮影上手ですね
きっと泳ぎも上手なんですね
–だゆさん–
「ゴンズイ玉」で検索してみましたが、
間違いなさそうな感じですね。
毒がたくさんで、さされると大変だそうですね~。
びっくりしました。
水中撮影は結構とってますが、
動画で撮るのが一番楽です。
泳ぎはたいしたことありませんよ^^
スイミングスクールに通っているうちの子たちのほうが上手です。