釣りキャンプ@赤礁崎AC

10/1-2に、福井県大飯町にある赤礁崎オートキャンプ場へ行ってきました。
今回は、テーマが釣りキャンプです。
それもあっての赤礁崎です。
出発の前日あたりまで、土曜は曇り時々雨、日曜日曇りの予報だったのですが、
どんどん前倒しになっていき、前半に雨に降られることもなくラッキーでした。

キャンプ場へ向かう前に、釣りをしてから行こう、ということで
我が家にしては、朝早くの出発としました。
とはいえ、なんだかんだで7時20分頃の出発です^^;
湖西道路を上がっていき、高島町経由にて小浜へ向かいました。
以前は朽木を上がっていましたが、高島の道がよくなりましたし、こちらの方が走りやすいです。
ナビでは4時間、googleでは1時間40分となかなかの時間差のある予想で心配しましたが、
信号もほとんどなく快調に走り、2時間前後で、小浜港に到着しました。
前日まであかぐり海釣り公園での釣りを予定していましたが、
釣りの後にフィッシャーマンズワーフで昼ごはんを食べてからキャンプ場へ向かいたいよね、
という話になり、今回は小浜港で釣りをすることにしました。
今回は、小浜新港の左手(西側)へ、向かいました。
左手奥の防波堤、手前の岸壁のところで釣りをしている方があわせて20人ほど。
お話をうかがったりすると、特に奥の防波堤の方がつれている感じでもないようでしたし、
車をとめてすぐでアクセス良好な、手前の岸壁で釣ることにしました。

サビキを開始すると、周りの方は釣れているのですが我々は全然釣れず。
何があかんのかというと、心当たりがひとつありまして、
撒き餌として、「常温保管できる、手が汚れない集魚剤タイプのもの」を使っていたことでした。
先日、別な場所ではこの集魚剤タイプでも大丈夫だったんですけどね。
その時は、周りに釣り人がいなかったからかもしれませんし、時間帯などにもよるのかもしれませんね。
相方からは「もうキャンプ場に行こうか」といわれましたが、ここでやめるわけにはいきません^^
近所のつり餌屋さんへ向かい、アミエビブロックを購入して戻ってこました。
すると・・・・
なんということでしょう。早速一投目から釣れ始めました。
安心しましたよ^^
ここで、2時間ほどサビキ釣り。
釣果としては、10cm前後の豆アジを50匹ほどゲット!
写真は、さばき残りの弱ったアジの図になっています。

サヨリらしき魚も泳いでいましたので、それが釣りたかったのですが、仕掛けが違うかもしれませんね。
そのほか、アジの切り身でブラクリ釣りをしたりしましたが、特にあたりはなしでした。
みんな疲れたところで、ちょうど撒き餌もなくなったので、納竿。
長女が好調で一番釣っていましたよ。
いつも結構釣りますし、釣りのセンスがあるように思います。
一方、相方は不調でゼロ匹と残念!
海辺でアジをさばいていましたよ。

ちなみに、隣ではキャンカーの方がアジをあげておられました^^
お昼前の納竿でしたので、予定通りフィッシャーマンズワーフ若狭に向かいました。

こちらではお寿司、お刺身、丸ごとの魚、干物などを売っています。


今回はイートインのコーナーでお寿司を買いまして、昼ごはんにいただきました。

こちらではお寿司を頼むと、エビのお味噌汁がいただけるんですが、
エビの出汁がきいていて、これがいつ来てもうまし!

その後キャンプ場へ向かいました。
1時半くらいに到着し、チェックイン。
(写真は翌日です)

早速、焚き火タープを立ててタープは設営完了。
アジもバシッと釣れましたので、みなさん上機嫌です^^

テントは後程夕方に設営しました。
今回はノースイーグルのワンポールテントです。
設営完了からの乾杯^^

夕方前に今、時間あるよね~、ということになり、
キャンプ場内奥の、あかぐり苑地へ、再度釣りへ向かいました。
受付で、アミエビブロックと、不凍エビがうっていましたので、こちらを購入。
あかぐり苑地の奥の、島のところに桟橋があり、さらに奥のところには磯があります。
桟橋は結構こみあっていましたし、投げ釣り向きのようでしたので、奥の磯の方へ向かいました。
(投げ釣り仕掛けも持ってはいますが、餌が疑似餌しかありませんでしたし)
磯の入口のあたりで、サビキ釣りとブラクリ釣りを開始。
撒き餌にはコッパグレとカワハギがあつまるものの、サビキでは特段釣れず。
1時間ほど粘りましたが、ブラクリ釣りで長男君が、ガシラを一匹釣ったのがここでの釣果でした。

キャンプ場に戻り、晩御飯。
相方は、釣ったアジを唐揚げに!
ハーフダッチで揚げております。

揚げたてをいただきましたが、うまし!
今回は小麦粉だけで唐揚げとのことでした。

また、相方は、フィッシャーマンズワーフで買ったツバスを刺身に。
「刺身はさばいた後、再度冷やした方がうまい」というのはなるほど!と思いました。

どっちもうまし。

相方はツバスのアラから澄まし汁を作成。これもまたうまし!
僕はツバスの頭をカブト焼きにしてみたり。

ウインナーだのチキンナゲットだのを焼く程度です
相方!ごちそうさまです。
焚き火をしまして就寝!
そうそう。
ウーマンラッシュアワーの村本君のほうが、大飯町出身だそうで、
場内や町内のいろんなところにポスターがはってありました。
我々は行っていませんが、この日、近所にあるうみんぴあのフェスタで漫才をしていたそうです。

翌日につづきます。

コメント

  1. みぽりん より:

    こんばんは。
    いいですね~釣りキャン!
    キッチンはさみで捌いたんですね?
    簡単でいいですね。
    エサの鮮度の違い?でも釣りの成果が違ってくるんですね。
    ( ..)φメモメモ
    奥様がお料理上手なんですね、羨ましい。
    で、息子君のTシャツが何気に可愛いのです(*’ω’*)

  2. ズボラパパ より:

    こんばんは
    赤礁崎にいったんですね
    釣果はかなり良かったみたいですね
    ハサミでさばくとは素晴らしい
    我が家もここで釣りしたんですか
    まったくでしたよぁ
    あと平日いくと肉の盛り合わせがいただけるはずで
    いいですよぉ

  3. とりごん より:

    みぽりんさん
    こんにちは。
    キッチンバサミで内臓をとったようです。
    結構簡単だそうです。
    餌は、ハイパワーアミエビという、
    アミエビそのものではない、集魚剤でできたもの?を使っていました。
    周りの方は本物のアミエビでしたので、うまそうさで負けてしまったのでしょうね。
    本物を買ってきたら釣れましたし~。
    長男君のTシャツはユニクロのデザインTシャツというものです。
    僕のセレクトですわ~。
    ちょうど今日も着てますよ^^

  4. とりごん より:

    ズボラパパさん
    かなりひさびさの赤礁崎でした。
    4年ぶりぐらいのようです?
    まだ書いてませんが、
    翌日も釣れましたし、満足な釣りキャンプでした~
    釣れるかどうかに関しては、
    たまたま、魚がいるタイミングかもあるでしょうし、
    潮にもよるなどといいますよね。
    赤礁崎の平日は、肉のときとカニのときがあるけど、
    肉のほうがベターだときいております^^

  5. susu7770 より:

    こんばんは(^^)
    釣りキャンプいいですね〜^ ^アジの唐揚げがまたうまそうです(*^^*)
    サヨリはゴカイや青イソメ昔釣っていましたが、サビキでも浅い仕掛けでも釣れるでしょうね。あ〜釣りして〜〜〜(^_^;)
    ウチは最近グルキャンばっかですので、たまにはこういうファミいいですね(^_-)

  6. とりごん より:

    susuさん
    釣りキャンプは楽しかったですよ。
    今度いきましょうか~。
    susuさんも結構釣りされてたのでしょうか。
    キャンカーだと、いつでも行けそうですね^^
    サヨリはゴカイや青イソメですか。
    投げ釣りでは、よく青イソメを使ってましたが、
    サヨリもそのあたりなのですね。
    その場で検索していると、
    サビキのかごを取って、表層に流すとか、
    上下にウキをつけるとか、そういう話も出てきました。
    ファミも、ぜひどうぞ^^