琵琶湖でコアユ釣り(2019GW、2019/6/9)

新型コロナ問題で、まだ今年の初キスは釣りに行っていません。
来週は車検なので、問題が落ち着いたとして、早くて再来週かな、と思ったり。

さて、そんな中ですが去年の話をひとつ。

人生初のコアユ釣りへ2度ほど行きましたのでアップしておきます。

人生初のコアユ釣り(2019GW)

琵琶湖畔のお店へ奥さんを送っていくと、近所に釣具屋さんを発見したので入ってみました。
店員さんと雑談をして、コアユ釣りの仕掛けをいくつか買ってみました。
ちなみに、コアユ釣りの人はシーズンになると、大津の中心部でよく見かけます。
そういう釣りがあること自体はポピュラーです。

GW前半には、大津の中心部へ行きまして、人の立ち並ぶ中でコアユ釣り。

はじめはいなかったところにも、どんどん周りに人も来て、両端1mの混み具合です。
自分はこういうのは苦手です^^;
しかし、隣のカップルの会話を聞いて、勉強しつつ、初のコアユ釣り。

仕掛けはサビキ仕掛けです。
この時は下カゴタイプを買いました。

周りもそんなに釣れてませんが、カップルの彼氏はうまくてポツポツです。
刺し餌を針につけているようで、検索したところではマニアックです。

自分も体長3cmを1匹だけゲット。

その後、人生初の出来事ですが、釣り針が返しまで手にささりその場で抜けず撤収。
病院に行くか悩みつつ検索していると、「ストリングヤングテクニック」(参考)を見つけ、無事抜くのに成功。

湖西の浜でコアユ釣り(2019/6)

コアユもそろそろシーズン終わりかな、と思っていたら、まだ大津の中心部でコアユ釣りの方を見かけました。

朝は長男君の部活の試合を見に行き、
昼から、思い立って、琵琶湖西岸へコアユ釣りへ。

湖西の浜です。

浜も水もなかなかキレイです。
駐車場代のいるところでしたし、まずは見学程度。
ここではルアーフィッシングをしている人が数人いた程度でした。

無料の駐車場のある。違う浜にきました。

ここは駐車場に車も多く、2-3mおきにコアユ釣りの人がいました。
年配の方が半分、ファミリーや若者が半分というところです。
*左の端に行くと、この先は釣り禁止(私有地?)と書いてありました。右側は崖になっていました。

コアユはこの辺が釣れるところなのでしょうか。
ネットで検索した程度で、情報不足です。
ちなみにルアーフィッシングの人も同じ駐車場にいましたが、いわゆるランガンしているようでした。

人のいるところは撒き餌もきいているだろうと、素人の自分にはちょうどいいのかも、ということでこちらでやってみることに。
ちょうど帰った人のあとに入らせていただき開始。

撒き餌は釣具屋でGWに買った、しらす系の練りえさです。
このときは、バネのようなものを中間に挟むしかけを主に使ってみました。

開始が昼の3時だったのがいけなかったのか、実力の問題か特にあたりがありません。
左端の常連っぽい人はポツポツ釣っています。

一方となりの学生さんと自分は全然という感じ。

そんな中一匹ゲット。
サイズ大きめでスレです。

常連さんを見ていても結構スレで釣れているようです。
コアユ釣りとはスレで釣るものなのかな、と思いましたよ。

そろそろ帰ろうかなと、自分の中で「最後の5投」とした中で、大きめのオイカワゲット。
「あと5投でやめよう」と決めると釣れたりするのはなんでしょう。
普段の集中力不足でしょうか。

2時間ほど粘るも、今回はそのコアユとオイカワで終了!
場合によっては100匹つれたりすると検索すると出てきますが、タイミングなのか実力なのか、まだまだでした。

持ち帰り、天ぷらでいただきましたが普通にうまし!

今年は琵琶湖畔の駐車場は閉まっています。
来年くらいに落ち着いたときにまた行こうと思います。
歩いていける範囲で釣れるといいんですけどね。

おしまい!

コメント