グリーンウッドポータブルヒーター

今日はボウリングへ。
二号機(ぼんぼん)がwii sportsのボウリングにはまっていて
本物のボウリングに行くか、という話に。
めったにしない僕にしては、
今日はラッキーデーだったのか、ぼちぼちのスコア。
二ゲームで120、130ぐらい。
そういえば、今日は僕の誕生日。
ちびっこにサプライズにネクタイをもらいました。
素直にうれしい。
さて、先日(地震前に)、春キャンプ用にちょっとした暖房を買いました。
グリーンウッド製ポータブルヒーターです。
・カセットガス缶で使える
・春キャンプ用のちょっとした暖房
・ぼちぼち小さい
・局所的にはぼちぼち暖かい
ということで考えました。
そういう条件でWebで検索していると、
イワタニ製のカセット暖CB-8というものに何度も辿り着きましたが
それは廃盤になったようで、現在売っていません。
同等品(OEM先がデザインを買えて自社ブランドで売ったとかなんとか?)
と考えられるこれにしました。
これが外箱

中身を取り出して

違う角度から

先日屋外でもちょっと試してみました。
日中につけたので、実際のところはどうかわかりませんが、
そこそこ暖かい印象でした。

現在は、販売完了したようです。
類似商品はいくつかあるようです。

この辺か、この辺でしょうか。

今後の予定としては、再来週ぐらいには今年の初キャンプの予定。
もう結構直前なので、いまさらということで
一週間前まで待って、週間天気予報を見てから予約する方向にしました。

楽天広告

アウトドア買い物

コメント

  1. しげぴよ より:

    こんばんは。
    ヒーターかっこいいですね。(^0^)/
    カセットガスで一晩くらいもつんですかね?
    まだまだ夜はかなり冷え込みますので
    風邪引かないようにしてくださいね。
    最近寒さにめっきり弱くなってしまい・・・・
    なんで?
    我が家の初キャンプはまだ先のようです。
    冬用のキャンプ用品も何にもないんで・・・
    ホットカーペットとハロゲンヒーターじゃあね~
    雰囲気がね~
    と思いますが・・
    今の状態でも夏なら何とかいけるのでそのまんま・・・

  2. とりごん より:

    ガスの持ちは二時間強のようです。
    熱量が多いとしょうがないということのようです。
    その関係もあってちょっとあっためるか、ぐらいのものでしょう。
    うちも特にいい暖房持っていないです。
    いいものはもうちょっと修行してから考えます。
    その他、ブログなどを見ていて、
    基本は暖房よりも良いシュラフを買うことらしいと、若干思い始めています。
    そっちに進むかもしれません。
    とか言っている間に、寒いときはコテージでええやん
    という話になるかもしれません。
    雰囲気は大事ですよねぇ。
    武井をブログでよく見かけますね。
    薪ストーブ的なものとか。