二日目の朝、ホテルの朝食バイキングです!
*ホテルはドーミーイン倉敷です。
手前は岡山の名物とされる、サワラの刺身でしょう。

さて、さっそく瀬戸大橋をわたっていきます。

与島パーキングにと立ち寄り。

与島はこちらの、瀬戸大橋の中間地点にある島です。

香川に到着!
この行列は・・・
うどん屋さんです。
釜揚げうどんの名店、”長田in香の香”です。
10時半頃到着して、ギリギリあいているところにとめました。
右奥の白い建物がお店です。
そこからずっと並んできて、自分の後ろで折り返して、左側を奥に向かって並んでいます。
見えるだけで50人くらい見えると思いますが、
お店もまだまだ奥なので、200人?くらいは並んでいるのではないでしょうか。

11時半すぎに入り口に到着!

こちら店内のメニューです。
このあたりはお持ち帰りメニューですね。

ちょうどお昼くらいの12時に釜揚げうどんを実食です!
もちろんうまし!

さて次は、骨付鶏の一鶴へ!
お店について席を予約しました。

1時間ほど時間があったので、街中をお散歩。
予約の時間に、一鶴に戻ってきて、店内に着席。
二時半ころのおやつタイムに、おやどり、ひなどり、ビールをいただき!
こちらもうまし!

晩御飯は、海鮮居酒屋の海おやじさんへ。

刺身盛り合わせをいただき。
鯛、ハマチ、サーモンかな。

カウンターにはお刺身ブロックがドーンと冷やされています。

牡蠣フライとサラダもいただき!

(字が読めないとは思いますが)メニューです。
食べログにメニューがありましたので、参考にどうぞ。

この日は高松駅&高松港前のJRホテルクレメントイン高松の宿泊です。
クレメントとクレメントインが隣接してあって、ちょっとややこしいです。
*どちらもJR系列です。
*たしか駐車場がちょっとわかりにくい感じがしました。
*駐車場は公式サイトによると1日1400円とあります。
*クレメントインのお客さんがクレメントの駐車場に停めていいのかどうかなかなかわからなかったです。
時期によるかもしれませんが、たしかその時は停めて大丈夫でした
夜になりましたので、ビルのイルミネーションがキラキラです。

まだもう一日あるので、つづきます。
コメント