KIX-ITMカードのポイント付与機エラー

KIX-ITMカードにポイントを貯めようと空港に持っていくも、関空で機械でエラーが出ましたので、対応してみました。

まず、KIXカードは、というと、関西空港のポイントカードで、公式サイトはこちらです。

出国や入国に、ポイント加算機械に通すことで、ポイント(1回につき10ポイント)がもらえます(公式)。
ちなみに、以前はKIXカードという名前でしたが、今はKIX-ITMという名称で、関空と伊丹空港(大阪国際空港)の名前が付いたカードになっています。
たしか、ある時、関空と伊丹空港の運営会社が同じになったことがありましたので、その関係でしょう。

自分が一番使っているのは、関空や伊丹空港の駐車場に車を停めて出かける場合で、駐車場が割引になります。
その他、ポイントをためると、関空駐車場の割引にポイントを使うこともできます。
関空伊丹空港について公式でどうぞ)

秋に久々に台湾出張があり、関空出発でしたので、ポイントを貯めようとカードを通すと、「カードが有効でない」という表示が出ました。

そこから数か月経ちましたが、たまたま思い立ちまして対応してみました。
フライトポイントの事後登録が180日間という表記があり(こちらの2画面めくらい)、今4カ月でそろそろやらないと、というモチベーションもありました。

まず、会員サイトにログインしようとして、会員番号とPWを入れるもログインできません。
次にPWを忘れた場合のPW再発行を押すもこちらも実行できません。
暗証番号が手元に持っていたのでここじゃないのはだいたいわかっていましたが「暗証番号未設定」を押すもこちらも不可です。

検索していて、最終的にたどり着いたのはこちらの文書です。
こちらを見ると、以下のようにあり、有効期限が切れている可能性を考えました。

問合せ先はそちらの文書にもありますし、こちらにも記載があります。
フリーダイヤルではない、通常の電話の問い合わせのみです。
対応時間は、年中無休の9-17時です。

土曜日の朝9時に電話すると話し中でしたが、PMあたりに電話するとすぐオペレーターの方につながりました。

話をしていると、やはり有効でなくなっているということで、有効化していただきました。
KIXカードのウェブサイトを見てもそのような印象は全然感じていなかったのですが、メールアドレスも登録があるということも知ることができました。

そこでその登録してあったメールアドレスのメールを確認すると、メールマガジンを受け取っており、その中に、カードの有効期限の記載がありました。そこを見ると、去年2024/4頃で切れているのがわかりました。

ちなみに、こちらのFAQページのフライトポイントの質問10番のところ(赤枠をつけた部分)に以下のようにあります。

*前述のリンク先PDFにも同じ説明がありました

有効期限が切れている期間はポイントが付かないとのことで、今回の事後ポイント登録はできず、残念です!

ひとまずカードは再度利用できる状態にできてよかったです。

おしまい!


楽天広告

マネー
torigonをフォローする

コメント