先日のブログに書きましたが、
うちのビルトイン食洗機(ナショナル製)が壊れていました。
特にエラーは出ないのですが、とっても静かで中で回っていず、
もちろんお皿はきれいにならないという故障です。
昨日TELしたら今日の朝に修理に来てくれて、
見てもらうとさっくり直りました。
ドアのロックの部分の内部(ふたつの部位のうちのひとつ)が折れていて、
インターロックが解除されず、洗浄だけが動かなかったとのこと。
すぐに作業にとりかかり、すぐに済みました。
症状から予想がついていたのかもしれません。
部品2000円で修理全体が8000円。
そんなものですね。
思ったほど高くなかったという印象です。
手洗いはやっぱしそれなりに面倒です。
よかったよかった。
こんばんは
食洗機我が家にもありますが
妻が使ったのを2,3回見ましたがそれっきり・・
うまく使いこなせていないみたいです・・
子どもの箸が溶けたり・・
結局手洗いしています。
今度動くかどうか試してみますね(^0^d
うちも弁当箱のフタだの、パスタをレンジで作るための容器だの
プラスチックのフタだの、と、なんだかんだと溶けました。
下にヒーターがあるので、そこに接触したのかもしれません。
うちは、食洗機暦が結構長いです。
かれこれ8年ぐらい使っていると思います。
食洗機の良さは、
手間をかけずに、適当にやってもそこそこ洗える
ということでしょうかねぇ。
ご飯つぶはいい感じにとれなかったりするんですよねぇ。