今日は、ちびっこが朝からバレエ発表会的なのを見にいく、とのことで、神戸へ。
時間計算が結構ギリギリで、
ナビに入れると、ちびっこの友達の子が出る時間にはつかないぐらいのギリギリのタイミング。
まぁまぁの飛ばし具合で、高速も順調に流れ、神戸まで。
わりと近くまで行ったところで、片側車線工事中とのこと。
下道に逃げるかどうか迷うが、下道へ逃げることで、渋滞回避に成功。
時間5分前に到着。
よかったよかった。
神戸は下道の車線がたっぷりあっていい。
うちの地元は一番の主要道路の1号線でも片側一車線だから、
うちの地元が渋滞するのも当然だよな、うむうむ(サッカー評論家の湯浅さん風)。
ちびっこと相方をおろして、僕は、神戸にいる身内の家へ。
久々に会って、昼ごはん。
元気そうで何より。なんだか仕事も順調そうだったな。
その後、再度、バレエ発表会をぼちぼち見終わったちびっこたちと合流。
近所の大きい公園で遊んでいるとのことで、そこに集合。
いい天気だったので、公園のちょっとした遊具ゾーンで、
ちびっことぶらぶらしたり、遊んだり。
公園では小学校高学年ぐらいの女子がスケボー中。
うちの地元とはちょっと流行りがちゃうのかなー?
たまたまかなー?
とちょっとした疑問。
公園の真ん中にはちょっとした丘があり、お散歩。
丘のてっぺんに行くと、
小学校高学年ぐらいの子らが、男子も女子もあわせて30人ぐらいいる。
休みの日に男子も女子も公園に集まるなんて仲良しでよろしいな、
と遠い目をする私。
みんなで座って何してあそんでんねんやろ、遊びつかれたのか、と思いつつ。
夜になって、相方とその話をしていると、
「そういや、ベンチで隣にすわってたおじさんが「ハンター」ってもう終わったのかなー、と言ってたよ」
とのこと。
そういえば、公園のうんてい的なものの下に黒い紙に「ハンター」と書いた紙が落ちていて
「なんだこりゃ、テレビでみた「逃走中」のハンターか?」と思ったりしていた。
あの30人ぐらいの子供達は「ハンター」の真似っこを休みの日に男子も女子も集まってしていたのか、
と新しい何かを実際にやってみようという気持ちに、ある意味感心。
帰り道を相方に運転してもらって、僕は爆酔。
(それも関係ないではないけど)
晩ご飯は自発的に僕作。
(なんでかそういう気分なのかはわからんけど)
その時の気分で焼きうどんに。
ゆでうどん+野菜(にんじん、たまねぎ、たまねぎの葉っぱ、ピーマン)+豚肉。
味付けはニンニクしょう油(しょう油ニンニク漬けのしょう油部分)、中華調味料的な。
それプラス大人はキムチ入り。
いつも「焼きうどんソースつき」的なのでつくっていたけど、
普通に、ゆでうどんでも、うまくできたな、と自画自賛。
たまねぎの葉っぱはニンニクっぽい香りがしたりしなかったり、
やっぱり今日はあんまりしなかったな、と思ったり。
今日はそんな日でした。
(写真がまったくありませんが・・・)
コメントを書く