湖水浴キャンプ@青柳浜キャンプ場(7/11-12)

湖水浴キャンプ@青柳浜キャンプ場(7/11-12)

7/11-12に初の青柳浜キャンプ場へ行ってきました(2015年16泊目)。
この前にレポしていないキャンプが二個ありますが、
順番はよし、として先にタイムリーなこちらから!
青柳浜キャンプ場は、琵琶湖大橋の湖西側をちょっとあがった、比良と志賀の間の琵琶湖畔にあります。
正直、滋賀県民の私にとっても、このあたりの琵琶湖岸はキャンプ場がたくさんあって見分けがつかない印象です。
青柳浜はキャンパー仲間の方もよく行かれていますので、滋賀県民の私も押さえておくかぐらいの感じで、今回行ってみました^^
今回、長女の部活がありまして、終わった昼からの出発。
青柳浜はちなみに、チェックイン~アウトが9~17時と、時間に余裕のあるキャンプ場です。
早い時間に行きたかったのですが・・・、しゃぁないですね。
出発が12時半頃で、湖西道路の渋滞があり、到着したら、14時頃でした。
ちなみに、湖西道路は、だんだんと整備は進んでいるんですが、
大して何にもないところ(緩やかな登り坂のところで合流)が先頭で混むのは、以前から相変わらずです。
というわけで、14時到着しまして受付。
到着時間が遅かったのもあり、場内はなかなか混みあっていまして、結構場所はふさがっていました。
ちなみに、こちらはフリーサイトです。
僕はデイキャンで帰りそうな方の横に、ロッジシェルターを仮設営。

その後、デイキャンの人が帰り始めた夕方前に、ちょっと場所移動して設営完了しました。

ちなみに、デイキャンの団体の方もそこそこおられましたが、
泊まりの方のほうが多い印象でした。
細長いキャンプ場のうち、奥(南)のほうはファミなどの泊まりの方が多く、
手前(北)のほうはデイキャンとグルキャンが多い印象でした。
その他、奥の内陸側に草地があり、びわ湖に近い必要がなければそこもいいかもしれませんね。


今回、HPにてテント一張り5000円のほか、タープは+1000円とありましたので、
一張りですむように、ロッジシェルターにしてみました。
受付のときに聞いたところでは、タープ1000円とはGWなどの話で、
今の季節はタープはフリーでもOKとしている、とのこと(夏休みは+1000円かな)。
暑い週末でしたので、仮設営が済んだ段階で早速、子供たちと琵琶湖へ。
水は結構きれいでしたよ~。

さて、今回、出発直前の朝に、到着したものがありました!
先ほどの写真にもありましたが、IntexのExplorer PRO 200。

だゆさんがちょっと違うボートを買っておられ、僕も買ってみようかな、ということで、
より一般的との説明のこちらをクリック。
実際、周りにいた、4ボート中3ボートが同じシリーズでした・・・^^;
うちの子供たちもなかなか楽しくボートに乗っており、一安心しました!
晩御飯はBBQ&ご飯&ローソンのナガホル!
BBQはウインナー、肉、鮎でした。
鮎はもうちょっと塩をして、串をうったらよかったかな~。

ナガホルは豆腐とニラを入れて、煮込んでいただいてみました。
ご飯にかけてもうまし!^^

その後、花火をしたり。

焚き火をしたり(写真は花火着火用の焚き火ですけど^^)。

今回、我々が設営した後、隣に移動してきたグルキャンのみなさんがなかなかの騒がしさ。
お風呂から帰ってきて9時から晩御飯はあかんな・・・夜中になっても、大阪人(?)のおばちゃんの声が大きい。
まぁ、うちらも別に12時まで寝ないですけどね・・・
そのおばちゃんがまた朝から騒がしい。あまりの騒がしさに目が覚めるも、三度寝ぐらいしてから起き出したもののまだ6時半。
そのおばちゃん自体はキャンプはしないんでしょうけど、仲間の人は、そこそこキャンプやってそうな感じやったんですけどね~。
それはこの辺まで、ということで。
さて、2日目。
琵琶湖畔の奥側にはこんな感じでサイトが並んでいます。
MSRのジングを張っている方がいたり、キリマンらしきテントを張っている方がいたり~。

この日の朝ごはんは冷麦にしました。
冷たい麺は、冷やすのに水が結構必要ですよね~。
そして引き続き朝から早速琵琶湖で泳いだり、ボート遊びなど。

特殊な船が航行していましたが、貝(しじみ)を採る船かな?

その後、相方の妹一家が、昼前に到着!
甥っ子も楽しく水遊びしていました。
昼ごはんはパスタ。
最近我が家の定番の、麺をゆでたらあえるだけシリーズのパスタです^^
その後も撤収をすすめ、3時半に撤収完了!
湖西道路は帰りもまた混んでいましたので、
久々に(はじめて?)琵琶湖大橋を渡って、帰りました~。
湖水浴自体、僕は二回目だったのですが、意外といいな、と思いましたよ。
ここのキャンプ場はアーリー&レイトがゆったり、とはいえ、5000円はちょっと高い印象かな。
並びの別なキャンプ場もちょっと調べてみようかな、と思いました。
こちらのキャンプ場内は監視員の方がいらっしゃいましたよ。
結構手前から深くなるようですで、結構手前の位置にブイの表示がありましたよ。
ちなみに、この日も近所のビーチで事故があったようです。
うちの子はもうだいぶ大きいし、なかなかのスイミングのクラスだし、かなりの慎重派、とはいえ、気をつけたいものです!
おしまい!

青柳浜キャンプ場カテゴリの最新記事